ThePainscreekKillings攻略あとがき 前回の記事 inter7.hatenablog.jp ・・・ さて、攻略19と20の記事内の動画を見た人ならビビアンを殺した犯人が誰だかはわかったと思うけど、まだいくつか謎が残っているのでそれを回収していきたい。 <井戸> 結局、…
(今回最終回です) 前回のあらすじ 教会屋根裏部屋でレコーダーを見つけ、聞いた。 前回の記事 inter7.hatenablog.jp (攻略19の、レコーダーの動画を見て頂いた前提で書きます。) 凶器の斧、タイプライターそしてレコーダー。 これらの証拠が指し示す犯人…
オリバー写真スタジオでペンチを発見。 排水溝を開けに。 とにかく排水溝をかたっぱしから開けて回って・・・。 鍵が入ってる排水溝を発見。 この鍵、アイテム欄の説明には「教会などで使われた」って書いてあるから、恐らく屋根裏部屋の・・・? スティーブ…
バーナードの家で見つけたどこかのデスクの鍵を使いに 開いてないデスクといえば、ティールームのデスクの引き出し。 バーナードが持ってた?のであればロバーツ邸のものでもおかしくないと考えた。 で、予想は当たりでデスクOPEN。 中にはビビアンの日記が…
機密ファイルを調べるため駐在所へ 思えばここに戻ってくるのも久しぶりか・・・。 早速7741を入力して機密書類をチェック。 ・・・ まずはハワード保安官が依頼した?ビビアンの遺体に関する調査結果 犯人は左利き?(メアリーの日記にバーナードが左利きで…
病院の地下で手に入れたスティーブンの書類カバンの鍵・「BH」と書かれたタグ付きの鍵、またハンマー(釘抜き)を使いに行こう。 まずは、書類カバンの鍵。 宿屋201号室へ向かう。 お? ・・・ これは、バーナードの家のダーツの写真・・・? この写真の通り…
いざ、地下水路探索へ。 このゲーム、予想以上にボリュームがあるわ。 地下とかあると思わなかったし。リアル的に考えたらあるけどさそりゃ・・・ <地図> ひとまず地図を頼りに探索していく。 <市長邸宅付近> はしご→上からふさがれてて登れない ドア→開…
前回の記事で気になってた4桁の数字 公園のタイムカプセルみたいな箱?(4桁パス) で使えることを確認。なんでここで・・・。 中には指輪と・・・ ・・・ ここにあったのはタイムカプセルではなく、マシュー神父からソフィアに向けた手紙と指輪。マシューは…
今回やりたいことリスト ・宿屋201号室へ行く ・地下水路の鍵使う 早速宿屋の201号室へ。 ベッド横の棚から聖書が出てきたりしたけど、とりあえずデスクにあった情報を。 まずは、スティーブン探偵のメモ さらに写真が3枚。 <1枚目> 病院の屋上に人影?心…
今回やりたいことリスト ・チャールズの書斎 ・ロバーツ邸のティールームで見つけた鍵を使える場所を探す ・オルゴールの鍵使う ・地下水路の鍵使う 前回スコットのキャビンの隠し部屋から色々手に入ったけど、まずはチャールズの書斎へ行ってみることに。44…
今回は、 ・教会の地下室 ・チャールズの書斎 ・ロバーツ邸のティールームで見つけた鍵を使える場所を探す って感じで探索できるといいかな が、 スコットのチェストから出てきた地下室の鍵は、教会じゃ使えなかった。 というか教会の地下室の扉には鍵穴が無…
ドロシー(メイド長)の家へ トリシャの部屋で見つけた鍵はおそらくドロシー宅の物だろう。 スコットがドロシーの家で何かに気づいたようだが・・・。 住所は40ブラックパイン通り ここだ。鍵使えた。 早速1階から探索 ・・・ ドロシーの部屋には聖書があっ…
ロバーツ邸へ(市長邸宅)へ 秘密の隠れ家到着 パスワードは8831 ・・・ 入ってすぐ左向くとメモが。 屋根裏部屋(ロバーツ邸)に行ける鍵かな チェスの駒 トリシャの鍵?(トリシャの部屋?) さらにトリシャの日記 オリバー写真スタジオのオリバーさんとト…
探索回 町中の排水溝?ふと見たら調べれた。(今後道具か何かで外す?) ・・・ 再び病院にきて、そういえばこんなメモあったっけって あと、ナースステーションの張り紙にこんなものが ・スコット、作業員として働いていた? (心霊的存在を臭わす張り紙を…
赤丸→行ったとこ 青丸→入れてないとこ バーナードのロッカーから見つけた鍵を使える家見つけました。 シルバーレイク通りの31番。 この鍵はロバーツ邸の執事、バーナードのロッカーにあった鍵なのでバーナード関連の家かな? ・・・ 室内探索開始 この家の…
赤丸→行ったとこ 青丸→入れてないとこ 教会の鍵を探すために戻って来た。 でも教会に花壇なんてなかった・・・あれ?ロバーツ邸の花壇かな? 教会の周辺ウロウロしてたら数字発見。1203 どこで使うんだろ? ・・・ ロバーツ邸にも花壇?っぽいのはなかった …
赤丸→行ったとこ 青丸→入れてないとこ 今回はマーケットや写真スタジオに向かう前に、ハンナからニコルに宛てた手紙の絵に書いてあった絵の場所 公園に行ってみる。 絵の通りだと、公園の奥に小屋がある感じかな? あとタイムカプセルも見つかるかも・・・。…
赤丸→行ったとこ 青丸→入れてないとこ ・・・ 次は、地図を頼りに建物っぽいところ行って見るか。 郵便局 コミュニティ病院 写真スタジオ 市長邸宅 って感じかな まずは郵便局。入れず。 コミュニティ病院 開いた。 ・・・ エントランスカウンターから バッ…
前回調べた宿屋アンズなんとかで入手した鍵 これを使える家を探すことに たしかブラックパイン通りの7番だったはず ・・・ 通りをしばらく調べて見ても鍵が使えそうな所はなかった・・・ 他で使うのかもしれない とりあえず、教会の方に先に行って見ることに…
鍵を使ってペインスクリークの中へ ~~~ 入ってすぐの写真 ・・・ ペインスクリークの家屋のドアだったり郵便受けに数字が振ってある。あとから意味がわかったりするんだろうか。 このゲーム、予想していた以上に色んな所にいけるぞ・・・ 容量が多くなり…
早速開始 まず最初に説明書きが・・・。 メモはここでとることに 主人公のジャネット(記者?)は過去に未解決殺人事件が起きたペインスクリークで記事のネタを探す様です。 といった入りで開始。 最終目標は ・ビビアンロバーツさんを殺した人は? ・なんで…
前々から気になってたペインスクリークキリングス このゲームの記事を書くためにはてなブログを始めたといっても過言ではない。 はてなブログでは、クリップボードに保存されている画像を記事に直接貼り付けることができるため、画像が多めになりがちなブロ…
はじめましてブログの内容は主にPCゲーム後から読み返して暇つぶしできるようなブログを目指していく予定 そのためにもできるだけ記事を書きたいかな 記事の内容的に画像が多くなるのでクリップボードから直接貼り付けができるはてなブログへ移動しました は…